1: 名無しさん 2015/08/10(月) 15:43:13.86 ID:???*.net
第5話で視聴率8.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)を記録し、自己ワーストを更新していた窪田正孝主演ドラマ『デスノート』(日本テレビ系)。
8月9日に放送された第6話では10.2%を獲得し、再び2ケタに上昇した。
人気マンガが原作の同ドラマは、名前を書いた人間を死に至らしめる「デスノート」をめぐる物語。
ノートの所有者・夜神月(キラ)を窪田が演じ、キラに迫る天才探偵・L役には山崎賢人が抜擢された。
視聴率は初回16.9%の好スタートを切り、第2話で12.3%、第3話で8.7%と下降傾向にあったが、第4話で10.6%に復活。第5話で8.2%の最低記録を出すも、“ミサミサ”ことアイドルの弥海砂(佐野ひなこ)が「第2のキラ」容疑で拘束され、Lと月の対決に注目が集まったことも作用したのか、2%アップに成功した。
第6話では、拘束された海砂が死神・レムに「私を殺して」と懇願するも、レムはデスノートの所有権を海砂から放棄させ、海砂のノートに関する記憶を全て削除。
一方の月は、「自分が本当にキラなのかもしれない」と告白してキラ対策室へ乗り込み、
Lの監視下に置かれることに。そしてLがポリグラフ(嘘発見器)の使用を試みたところで、月もデスノートの所有権を放棄。
海砂・月ともに疑いが消えたことで、キラ対策室は新たに現れたキラに目を付け、捜査を開始するという展開だった。
「原作では“天才VS天才”の頭脳戦が見どころでしたが、ドラマ版の月は、ミサミサが所属するグループ『イチゴBERRY』のファンで、『どこにでもいるような大学生』という“凡人”設定に変更されています。
ところが、第6話では、自身への疑いを晴らすために絶好のタイミングでデスノートを手放すという、天才にしか思い浮かばないような行動をみせたことで、『凡人だった月のキャラが原作寄りになってきた』『ご都合主義』といった指摘も。
その一方で、第7話の予告で月が『計画通り』とつぶやくシーンは、原作の表情と似た雰囲気を醸し出しており、窪田の演技力が評価されています」(芸能ライター)
また初回から「演技がヘタすぎ」などと不評な山崎は、第6話においても「ナルシストすぎてLじゃない」「Lがただの性格悪いやつに見える」とキャラ設定や演技力に厳しい声が寄せられていた。
「第6話では、デスノートで殺害される人物の1人に、お笑い芸人・厚切りジェイソンが登場。神妙なストーリーの中、すぐに殺されてしまうという“ちょい役”として出演したことに、視聴者からは『なぜデスノートに厚切りジェイソン』『デスノートに厚切りジェイソン出た瞬間爆笑した』などと失笑を買ってしまったようです。話題作りのために投入されたと受け止められたのでしょう」(同)
16日放送の第7話では、月もキラ対策室の一員として捜査に加わることに。終盤に向けてこのまま2ケタをキープできるだろうか?
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20150810-00010002-cyzowoman
国内 2015/8/10 14:36 - サイゾーウーマン
8月9日に放送された第6話では10.2%を獲得し、再び2ケタに上昇した。
人気マンガが原作の同ドラマは、名前を書いた人間を死に至らしめる「デスノート」をめぐる物語。
ノートの所有者・夜神月(キラ)を窪田が演じ、キラに迫る天才探偵・L役には山崎賢人が抜擢された。
視聴率は初回16.9%の好スタートを切り、第2話で12.3%、第3話で8.7%と下降傾向にあったが、第4話で10.6%に復活。第5話で8.2%の最低記録を出すも、“ミサミサ”ことアイドルの弥海砂(佐野ひなこ)が「第2のキラ」容疑で拘束され、Lと月の対決に注目が集まったことも作用したのか、2%アップに成功した。
第6話では、拘束された海砂が死神・レムに「私を殺して」と懇願するも、レムはデスノートの所有権を海砂から放棄させ、海砂のノートに関する記憶を全て削除。
一方の月は、「自分が本当にキラなのかもしれない」と告白してキラ対策室へ乗り込み、
Lの監視下に置かれることに。そしてLがポリグラフ(嘘発見器)の使用を試みたところで、月もデスノートの所有権を放棄。
海砂・月ともに疑いが消えたことで、キラ対策室は新たに現れたキラに目を付け、捜査を開始するという展開だった。
「原作では“天才VS天才”の頭脳戦が見どころでしたが、ドラマ版の月は、ミサミサが所属するグループ『イチゴBERRY』のファンで、『どこにでもいるような大学生』という“凡人”設定に変更されています。
ところが、第6話では、自身への疑いを晴らすために絶好のタイミングでデスノートを手放すという、天才にしか思い浮かばないような行動をみせたことで、『凡人だった月のキャラが原作寄りになってきた』『ご都合主義』といった指摘も。
その一方で、第7話の予告で月が『計画通り』とつぶやくシーンは、原作の表情と似た雰囲気を醸し出しており、窪田の演技力が評価されています」(芸能ライター)
また初回から「演技がヘタすぎ」などと不評な山崎は、第6話においても「ナルシストすぎてLじゃない」「Lがただの性格悪いやつに見える」とキャラ設定や演技力に厳しい声が寄せられていた。
「第6話では、デスノートで殺害される人物の1人に、お笑い芸人・厚切りジェイソンが登場。神妙なストーリーの中、すぐに殺されてしまうという“ちょい役”として出演したことに、視聴者からは『なぜデスノートに厚切りジェイソン』『デスノートに厚切りジェイソン出た瞬間爆笑した』などと失笑を買ってしまったようです。話題作りのために投入されたと受け止められたのでしょう」(同)
16日放送の第7話では、月もキラ対策室の一員として捜査に加わることに。終盤に向けてこのまま2ケタをキープできるだろうか?
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20150810-00010002-cyzowoman
国内 2015/8/10 14:36 - サイゾーウーマン
3: 名無しさん 2015/08/10(月) 15:45:52.86 ID:CwuwdIxC0.net
あぁ、ニアの側近の役で出たのかな?>厚切りジェイソン
4: 名無しさん 2015/08/10(月) 15:47:01.94 ID:zQr8Qz6V0.net
海老蔵なら15%超える
8: 名無しさん 2015/08/10(月) 15:48:35.48 ID:dD9GeKOu0.net
スイーツ演出の極み
9: 名無しさん 2015/08/10(月) 15:49:51.56 ID:yT6QHpiL0.net
>「Lがただの性格悪いやつに見える」
ほんとこれだよな。なぜニヤッと笑うのか?L役をまったく理解できてない。
ほんとこれだよな。なぜニヤッと笑うのか?L役をまったく理解できてない。
12: 名無しさん 2015/08/10(月) 15:51:36.93 ID:IgrJi90Q0.net
ドラマのLが原作のニア以上に性格悪くてイライラする
13: 名無しさん 2015/08/10(月) 15:52:28.95 ID:BLsF+Mu00.net
エルの酷さに比べりゃブサミサはまだマシだった
18: 名無しさん 2015/08/10(月) 15:54:04.34 ID:DC8+w7Lz0.net
物語詰め込みすぎで
ダイジェストみたいになっとるな
ダイジェストみたいになっとるな
20: 名無しさん 2015/08/10(月) 15:56:03.17 ID:PiJ2KYNm0.net
Why Japanese people!
月はムーンだろう!ライトじゃないからな!
月はムーンだろう!ライトじゃないからな!
22: 名無しさん 2015/08/10(月) 15:56:50.28 ID:YtIs18gH0.net
>>20
上手いw
上手いw
93: 名無しさん 2015/08/10(月) 16:30:00.32 ID:Tm4khM9Z0.net
>>20
言いそう
言いそう
110: 名無しさん 2015/08/10(月) 16:35:16.54 ID:CPiVH4ZHO.net
>>20
評価する
評価する
21: 名無しさん 2015/08/10(月) 15:56:18.73 ID:DXtdVa4eO.net
原作Lも途中まで性格悪いキャラだったろ。月と親しくなってから表情とかキャラ変わったけど。
25: 名無しさん 2015/08/10(月) 15:59:06.35 ID:m+WBojVW0.net
>>21
原作は性格悪いというより効率的なリアリストってイメージだが拷問したり犯罪者を囮にする事に悲しみはしないが、ニヤニヤするようなタイプではない
原作は性格悪いというより効率的なリアリストってイメージだが拷問したり犯罪者を囮にする事に悲しみはしないが、ニヤニヤするようなタイプではない
23: 名無しさん 2015/08/10(月) 15:58:27.02 ID:wnNlHwvY0.net
なんだかなぁ
24: 名無しさん 2015/08/10(月) 15:58:35.95 ID:BUI78ZRyO.net
ライトがどうこういう以前にLがただの悪役だった
しかも三下っぽい
しかも三下っぽい
27: 名無しさん 2015/08/10(月) 15:59:48.41 ID:0Mg9icvN0.net
厚切りジェイソン出したらいかんのか?
29: 名無しさん 2015/08/10(月) 16:00:26.03 ID:MEM5NRAi0.net
>>27
出すならWHY??!くらい言って欲しかったな
出すならWHY??!くらい言って欲しかったな
34: 名無しさん 2015/08/10(月) 16:03:01.49 ID:xFAw3z2W0.net
オタクだったはずのライトなのにミサミサと会った時の反応がおかしすぎる
最初から無理な設定変更しなければよかったのに
最初から無理な設定変更しなければよかったのに
36: 名無しさん 2015/08/10(月) 16:03:49.83 ID:MUA8Dbm50.net
やる気が無い草食系なだけで地頭は良いみたいな描写あったじゃん
それすら理解できない知能なら絵本見てろよ
それすら理解できない知能なら絵本見てろよ
41: 名無しさん 2015/08/10(月) 16:06:26.12 ID:Nm7M2bFa0.net
>>36
計算が早いやればそこそこ出来るのにって言われてるだけで世界中の警察関係のトップみたいな天才エルと同等みたいになってるのは可笑しいだろ
計算が早いやればそこそこ出来るのにって言われてるだけで世界中の警察関係のトップみたいな天才エルと同等みたいになってるのは可笑しいだろ
43: 名無しさん 2015/08/10(月) 16:07:07.90 ID:FLwvnqjBO.net
>>36
そんな描写がある時点で平凡な大学生設定を放棄してるわけだが
そんな描写がある時点で平凡な大学生設定を放棄してるわけだが
49: 名無しさん 2015/08/10(月) 16:08:23.73 ID:mN5PbFMq0.net
>>36
だったら最初から天才でええやん
だったら最初から天才でええやん
45: 名無しさん 2015/08/10(月) 16:07:48.11 ID:OeKfxkBP0.net
何でLが嘘発見器をあそこまで信用できるのかすごい気になった
48: 名無しさん 2015/08/10(月) 16:08:15.40 ID:BUI78ZRyO.net
あんな拘束して恐慌状態にあるミサに対して
「キラは誰ですか、私から言いましょうか、キラの正体は夜神月」
……これでミサが「キラは月です」って言ったところで自白の強要にしかならない
「やっぱり月君だったんですね、みなさん聞きましたか月君を逮捕してください」って言ったって白けるわ
「キラは誰ですか、私から言いましょうか、キラの正体は夜神月」
……これでミサが「キラは月です」って言ったところで自白の強要にしかならない
「やっぱり月君だったんですね、みなさん聞きましたか月君を逮捕してください」って言ったって白けるわ
50: 名無しさん 2015/08/10(月) 16:08:53.12 ID:7xX4HVOk0.net
結局、原作が強すぎてオリジナル要素を入れるのは無理ってことに気づいたんだろ
52: 名無しさん 2015/08/10(月) 16:09:20.58 ID:uoOK8/GI0.net
設定を変えるくせにストーリーは原作のままだからおかしなことになるんだよ
53: 名無しさん 2015/08/10(月) 16:09:21.19 ID:+ViD5R/VO.net
僕らの平凡月きゅん覚醒しちゃたわあああぁぁあああああっ
55: 名無しさん 2015/08/10(月) 16:10:31.06 ID:HNFbxGFI0.net
L役の人演技下手すぎ
58: 名無しさん 2015/08/10(月) 16:11:36.45 ID:vnjnu74I0.net
キャラ改変してるくせに、脚本練るのめんどくさいのか、ストーリーは概ね原作準拠なのなw
60: 名無しさん 2015/08/10(月) 16:12:53.59 ID:Q94ormzS0.net
>『デスノートに厚切りジェイソン出た瞬間爆笑した』などと失笑を買ってしまったようです。
どっちやねん。
どっちやねん。
63: 名無しさん 2015/08/10(月) 16:14:22.72 ID:PNKGz75p0.net
ライトのミサミサファン設定も死んでるし平凡設定も謎の覚醒で終わらせた
何がしたかったんだろう
何がしたかったんだろう
65: 名無しさん 2015/08/10(月) 16:14:30.46 ID:FHaKatU0O.net
平凡な一般人設定にして
物語の山場をどう乗り切るつもりだったのか
むしろそっちを知りたい
物語の山場をどう乗り切るつもりだったのか
むしろそっちを知りたい
76: 名無しさん 2015/08/10(月) 16:19:58.93 ID:FYIfYt/S0.net
平凡な大学生だが天才的
77: 名無しさん 2015/08/10(月) 16:20:04.94 ID:CXvtqqNP0.net
改変している割にはところどころで原作に頼ってるから変なんだよな
79: 名無しさん 2015/08/10(月) 16:20:34.28 ID:pkD7Y3FA0.net
ひょっとして平凡な大学生はみんな天才なのでは
81: 名無しさん 2015/08/10(月) 16:21:54.34 ID:4RXTftis0.net
>>79
ラノベで良くある設定だな
普通の高校生が鬼のように強かったりするwww
ラノベで良くある設定だな
普通の高校生が鬼のように強かったりするwww
139: 名無しさん 2015/08/10(月) 16:50:51.79 ID:YfPkagL90.net
>>81
毛利蘭
知らん間に都大会チャンプ→関東大会チャンプに
しかもそれより強いジークンドーのJK世良真純
更に四方八方から撃たれた銃弾を全て素手で止める世界チャンプの京極真
ついでに大女優の由希子、変装が変幻自在で変声機無しで日本人男性にも成りすますベルモット、
中学でテニス全国優勝のバーボン、警察に出入りしまくる高校生探偵の工藤・服部・白馬
何なのこの厨設定…
毛利蘭
知らん間に都大会チャンプ→関東大会チャンプに
しかもそれより強いジークンドーのJK世良真純
更に四方八方から撃たれた銃弾を全て素手で止める世界チャンプの京極真
ついでに大女優の由希子、変装が変幻自在で変声機無しで日本人男性にも成りすますベルモット、
中学でテニス全国優勝のバーボン、警察に出入りしまくる高校生探偵の工藤・服部・白馬
何なのこの厨設定…
86: 名無しさん 2015/08/10(月) 16:27:01.39 ID:+uHc/Pbb0.net
>>79
高卒から見たら、大卒はみんな天才なんだよ(棒読み)
高卒から見たら、大卒はみんな天才なんだよ(棒読み)
83: 名無しさん 2015/08/10(月) 16:23:24.67 ID:FYIfYt/S0.net
顔も頭も普通の高校生が美少女にモテまくるみたいなもんだろ
90: 名無しさん 2015/08/10(月) 16:28:14.07 ID:pgmatk8L0.net
元から天才なのにずっと公務員試験勉強してるのか?公務員試験もギリギリみたいな事言ってるよな
覚醒ってなんやねん
覚醒ってなんやねん
99: 名無しさん 2015/08/10(月) 16:31:50.72 ID:77B6rFkG0.net
なんだかんだみんな見てるんだなwwwwww
それだけ面白いのだろう
それだけ面白いのだろう
103: 名無しさん 2015/08/10(月) 16:32:41.84 ID:fqr1SM0Y0.net
150: 名無しさん 2015/08/10(月) 16:58:34.72 ID:nW2xTFso0.net
>>103
死神かな?
死神かな?
173: 名無しさん 2015/08/10(月) 17:15:54.66 ID:oqz9E3Ae0.net
>>103
リンゴしか食べてなさそう
リンゴしか食べてなさそう
201: 名無しさん 2015/08/10(月) 17:40:28.77 ID:IrE3mCsH0.net
>>103
こいつネットの評価気にしすぎだよな
妹も最初はやさぐれギャルだったのに何か普通になってきてるし
こいつネットの評価気にしすぎだよな
妹も最初はやさぐれギャルだったのに何か普通になってきてるし
104: 名無しさん 2015/08/10(月) 16:33:00.54 ID:+ytnSWKUO.net
マツケンがいかに役にはまっていたかわかった
今のL役の奴は下手すぎ
あとワタリ役はオヒョイさんしかいない
今のL役の奴は下手すぎ
あとワタリ役はオヒョイさんしかいない
125: 名無しさん 2015/08/10(月) 16:46:11.67 ID:2WtEPHx60.net
いろいろ言われてるけど窪田のライトは当たり役だと思う
顔も似てるしかなり難しい演技だけどなかなか良い演技してるし
脚本、L、みさみさと他がもう少しマシなら良かったのになあ
顔も似てるしかなり難しい演技だけどなかなか良い演技してるし
脚本、L、みさみさと他がもう少しマシなら良かったのになあ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1439188993/
スポンサードリンク


おすすめサイト最新記事
amazonランキング
コメント
【悲報】下ネタという概念が存在しない退屈な世界、BPOに苦情が入る 【ラブライブ!】一年生のリーダーって結局誰なの?
他サイトの更新記事
失笑の意味調べてから書き込め
いっそ原作と全く違うデスノートを作るくらいの気概を見せてほしかった