1: 名無しさん 2015/03/26(木) 23:56:41.82 ID:ieS940AlM.net
ってみゃーもりが
2: 名無しさん 2015/03/26(木) 23:57:02.22 ID:mW1Vwsjy0.net
って平岡が
3: 名無しさん 2015/03/26(木) 23:57:06.71 ID:JAtPq8MV0.net
えまたそ~
4: 名無しさん 2015/03/26(木) 23:57:12.59 ID:kkTuns/F0.net
みゃーもりが言うなら仕方ないな
5: 名無しさん 2015/03/26(木) 23:57:50.00 ID:Ud514JHL0.net
平岡なら納得した
7: 名無しさん 2015/03/26(木) 23:59:45.33 ID:Ud514JHL0.net
ズカちゃんが幸せになったことで唐突に神アニメになった
9: 名無しさん 2015/03/27(金) 00:00:03.38 ID:XHAb7Used.net
良い作品だった
掛け値なしに
掛け値なしに
10: 名無しさん 2015/03/27(金) 00:01:06.63 ID:CIdQeC6Qa.net
普通にここ4、5年で一番面白かっただろ
11: 名無しさん 2015/03/27(金) 00:01:19.72 ID:eran2Oq/0.net
さて、二期はいつから放送だっけ?
13: 名無しさん 2015/03/27(金) 00:02:40.71 ID:WTdYWZvB0.net
二期はいらんだろ
綺麗にまとまって終わりでいいじゃないか
綺麗にまとまって終わりでいいじゃないか
14: 名無しさん 2015/03/27(金) 00:02:59.98 ID:vbvrwqdV0.net
こういうアニメ業界であってほしいっていう監督の理想なんだろうな
15: 名無しさん 2015/03/27(金) 00:03:14.53 ID:Wzy5tXkw0.net
そもそもPAじゃ二期ないだろ
16: 名無しさん 2015/03/27(金) 00:20:14.46 ID:4HAezQnrM.net
変な話、まどかと並んで2010年代を代表する作品だと思います。
17: 名無しさん 2015/03/27(金) 00:21:18.18 ID:Zyx8GHU1K.net
最高はガルパンです
18: 名無しさん 2015/03/27(金) 00:34:32.78 ID:vbnfwBo00.net
平岡が救われてよかった
22: 名無しさん 2015/03/27(金) 00:40:04.21 ID:zJ3Ihwtgp.net
最終話瀬川さんが性的すぎた
24: 名無しさん 2015/03/27(金) 00:49:08.54 ID:WEvFVLzT0.net
興津さんが現場離れた理由ってなんだったの?
28: 名無しさん 2015/03/27(金) 00:56:07.44 ID:fQSyFu9A0.net
>>24
定時に帰りたいからじゃないの
定時に帰りたいからじゃないの
25: 名無しさん 2015/03/27(金) 00:53:58.29 ID:Q7sKIwnl0.net
全体を通してみれば花いろと並ぶPAの2トップ
最終回に限って言えば花いろのが良い
今世紀だの2010年代だのでトップってことは無い
最終回に限って言えば花いろのが良い
今世紀だの2010年代だのでトップってことは無い
26: 名無しさん 2015/03/27(金) 00:54:52.79 ID:i7H0mdpu0.net
まだ八話までしか見てないけど後半も楽しめる?
31: 名無しさん 2015/03/27(金) 01:22:05.23 ID:guSvfDK0d.net
>>26
最終一つ前の回が名作
まあ安定して面白いと思う
最終一つ前の回が名作
まあ安定して面白いと思う
27: 名無しさん 2015/03/27(金) 00:55:28.29 ID:Yi2/0foA0.net
終止安定してたな
30: 名無しさん 2015/03/27(金) 01:04:30.16 ID:sRza3gc60.net
最高傑作ではないけど良アニメ枠だったな
32: 名無しさん 2015/03/27(金) 01:43:03.90 ID:EQzRo2NW0.net
良かった
マジで良かったわ
マジで良かったわ
33: 名無しさん 2015/03/27(金) 01:45:53.98 ID:2/3k+SLh0.net
やっぱ素直に登場人物を応援したくなるアニメって良いよな
35: 名無しさん 2015/03/27(金) 01:48:48.47 ID:xEPZgnzH0.net
正直今期は白箱なかったら見るもんなかったな
37: 名無しさん 2015/03/27(金) 02:00:19.15 ID:ir2L58R90.net
凪あす→グラスリップ→SHIROBAKO
とかいう綺麗なV字
とかいう綺麗なV字
39: 名無しさん 2015/03/27(金) 02:10:25.20 ID:Q7sKIwnl0.net
>>37
大丈夫だ多分次でもっかい落ちる
大丈夫だ多分次でもっかい落ちる
41: 名無しさん 2015/03/27(金) 02:44:44.56 ID:a36GWvbx0.net
>>39
そしてもう一回上がってW字
そしてもう一回上がってW字
38: 名無しさん 2015/03/27(金) 02:09:32.50 ID:z9a5L7CV0.net
使えないやつは悪い意味のほうで壁ドンされたり
完全無視されたりするリアリティのある描写は無かったな
完全無視されたりするリアリティのある描写は無かったな
40: 名無しさん 2015/03/27(金) 02:12:46.74 ID:z9a5L7CV0.net
色恋沙汰で殴り合いになるとかすら無いからな
42: 名無しさん 2015/03/27(金) 02:52:26.93 ID:Q7sKIwnl0.net
○true tears(2008年)
△CANAAN(2009年)
○Angel Beats!(2010年)※売上TOP
×マイの魔法と家庭の日(2011年)
◎花咲くいろは(2011年)
△Another(2012年)
○TARI TARI(2012年)
×RDG レッドデータガール(2013年)
○有頂天家族(2013年)
○凪のあすから(2013年)
×グラスリップ(2014年)
◎SHIROBAKO(2014年)※売上TOP更新の勢い
Charlotte(2015年)
有頂天と凪あすでまぁまぁが連続したのは意外だけど
基本は交互の法則
△CANAAN(2009年)
○Angel Beats!(2010年)※売上TOP
×マイの魔法と家庭の日(2011年)
◎花咲くいろは(2011年)
△Another(2012年)
○TARI TARI(2012年)
×RDG レッドデータガール(2013年)
○有頂天家族(2013年)
○凪のあすから(2013年)
×グラスリップ(2014年)
◎SHIROBAKO(2014年)※売上TOP更新の勢い
Charlotte(2015年)
有頂天と凪あすでまぁまぁが連続したのは意外だけど
基本は交互の法則
44: 名無しさん 2015/03/27(金) 03:35:14.30 ID:WTdYWZvB0.net
>>42
△true tears(2008年)
△CANAAN(2009年)
○Angel Beats!(2010年)※売上TOP
×マイの魔法と家庭の日(2011年)
◎花咲くいろは(2011年)
○Another(2012年)
○TARI TARI(2012年)
×RDG レッドデータガール(2013年)
○有頂天家族(2013年)
◎凪のあすから(2013年)
×グラスリップ(2014年)
○SHIROBAKO(2014年)※売上TOP更新の勢い
Charlotte(2015年)
こうだな
△true tears(2008年)
△CANAAN(2009年)
○Angel Beats!(2010年)※売上TOP
×マイの魔法と家庭の日(2011年)
◎花咲くいろは(2011年)
○Another(2012年)
○TARI TARI(2012年)
×RDG レッドデータガール(2013年)
○有頂天家族(2013年)
◎凪のあすから(2013年)
×グラスリップ(2014年)
○SHIROBAKO(2014年)※売上TOP更新の勢い
Charlotte(2015年)
こうだな
45: 名無しさん 2015/03/27(金) 03:41:44.39 ID:Q7sKIwnl0.net
>>44
Anotherと凪あすが上がって
ttが下がっただけで大体同じか
でもなんだろう、おまえさんの法則だと次回は○以上っぽく見えてくる
Anotherと凪あすが上がって
ttが下がっただけで大体同じか
でもなんだろう、おまえさんの法則だと次回は○以上っぽく見えてくる
46: 名無しさん 2015/03/27(金) 03:45:19.09 ID:vbnfwBo00.net
全話安定して面白かった
なんだかんだ言っても王道展開はいいな
なんだかんだ言っても王道展開はいいな
47: 名無しさん 2015/03/27(金) 04:12:35.03 ID:EhDscPvU0.net
ほんとよかった
49: 名無しさん 2015/03/27(金) 04:19:25.24 ID:a+055XFhp.net
紛れもなく名作だったな
56: 名無しさん 2015/03/27(金) 05:58:31.99 ID:z9a5L7CV0.net
こんな何もかも上手くいくようなストーリーのどこがいいんだよ?
ほんと馬鹿じゃないの
ほんと馬鹿じゃないの
57: 名無しさん 2015/03/27(金) 06:02:23.20 ID:t8cXU1Bk0.net
>>56
作品全体に対するおまえの意見に賛成はできないが
ディーゼルさんの人生イージーモードっぷりには確かにちょっと閉口した
作品全体に対するおまえの意見に賛成はできないが
ディーゼルさんの人生イージーモードっぷりには確かにちょっと閉口した
58: 名無しさん 2015/03/27(金) 06:55:17.83 ID:PIKdm0GwM.net
>>56
お前きちんと見てないだろ?
プルテンとか足引っ張る平岡とかあった時点で全てが上手くいってるわけではない
そもそもアニメひとつを作って納品に合わせるだけなんだから上手くいかないほうがおかしいんだよ
仕事をしてるだけなのに「全て上手くいってる~」は無能の理屈なんだよなあ
お前きちんと見てないだろ?
プルテンとか足引っ張る平岡とかあった時点で全てが上手くいってるわけではない
そもそもアニメひとつを作って納品に合わせるだけなんだから上手くいかないほうがおかしいんだよ
仕事をしてるだけなのに「全て上手くいってる~」は無能の理屈なんだよなあ
59: 名無しさん 2015/03/27(金) 07:04:03.73 ID:z9a5L7CV0.net
>>58
5人とも脱落せずにそれなりの立ち位置になって
大団円で終わったのに全てうまく行っているわけではないと?
実際だったら4人は脱落しているところだろ
まあフィクションなわけだからそれでもいいんだけどね
5人とも脱落せずにそれなりの立ち位置になって
大団円で終わったのに全てうまく行っているわけではないと?
実際だったら4人は脱落しているところだろ
まあフィクションなわけだからそれでもいいんだけどね
60: 名無しさん 2015/03/27(金) 07:12:07.49 ID:PIKdm0GwM.net
>>59
それが無能の証なんだよ
無能は無能で交際し、有能は有能で迎合するのが現実
ただ、無能の中に有能が混ざってる場合も多いからお前のそういう錯覚が生まれるだけ
実際、成功者の交遊関係の大半は成功者
お前のクラスにもあっただろ? 運動神経が高かったり頭が良かったりするやつだけで形作られてるグループ
あれはその延長線上のものだわ
たまたまコミュ力の高い宮森の周りに様々な種類の才能が集まっただけに過ぎない
それが無能の証なんだよ
無能は無能で交際し、有能は有能で迎合するのが現実
ただ、無能の中に有能が混ざってる場合も多いからお前のそういう錯覚が生まれるだけ
実際、成功者の交遊関係の大半は成功者
お前のクラスにもあっただろ? 運動神経が高かったり頭が良かったりするやつだけで形作られてるグループ
あれはその延長線上のものだわ
たまたまコミュ力の高い宮森の周りに様々な種類の才能が集まっただけに過ぎない
61: 名無しさん 2015/03/27(金) 07:13:58.44 ID:t2JXGlxl0.net
AB売れたの単純にだーまえだからじゃないの
次のCharlotteもたぶん内容酷すぎない限り売れるわ
次のCharlotteもたぶん内容酷すぎない限り売れるわ
67: 名無しさん 2015/03/27(金) 07:26:51.29 ID:z9a5L7CV0.net
このアニメの世界と現実を混同してるアホが大量発生してるのがなあ
アニメ業界すげえかっけーみたいなさ
ほんとひどい有様だよね
アニメ業界すげえかっけーみたいなさ
ほんとひどい有様だよね
68: 名無しさん 2015/03/27(金) 07:30:46.41 ID:9I6wAvQa0.net
えまたんが毎朝俺の上でエンゼル体操してる
69: 名無しさん 2015/03/27(金) 08:19:12.64 ID:8TfRB3Cu0.net
すっごい良かった
この終わらせ方からすると二期はないだろうね・・・ちょっと寂しいけど
この終わらせ方からすると二期はないだろうね・・・ちょっと寂しいけど
70: 名無しさん 2015/03/27(金) 08:19:57.67 ID:atoGK20S0.net
映画のエクソダスが観たくなるようなアニメ
73: 名無しさん 2015/03/27(金) 09:31:33.08 ID:oHvlMnDk0.net
やっぱ王道だな
毎回見ててすごい楽しかった
毎回見ててすごい楽しかった
74: 名無しさん 2015/03/27(金) 09:33:56.93 ID:g481ONwf0.net
主人公が一番無能じゃねーかw
75: 名無しさん 2015/03/27(金) 09:35:44.28 ID:T8wlQ/Nk0.net
優秀な人が付いてきてくれるって最強の能力なんですが
76: 名無しさん 2015/03/27(金) 09:39:16.80 ID:hKj95CYu0.net
やりたいことがあるっていいなあって思った
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1427381801/
スポンサードリンク


おすすめサイト最新記事
amazonランキング
コメント
【悲報】週刊少年サンデー編集部、ガチでアホだった 【ラブライブ!】穂乃果ちゃんが一番似合うコスチュームってなんやと思う?
他サイトの更新記事
なんだよあの体たらくは
「無機物とタイヤばっか作るの嫌や!生き生きと動く動物が作りたい!」→「七福神の船作りました。」・・・何でやねんおかしいだろ。
そんなに辛い現実みたかったら就職しろよw
リアルゆえに否定したがる奴はまだわかる(それでも可哀相なやつだとは思う)。
たんに否定してるやつは、おそらくまともな社会では底辺だろうな。でなきゃまともに社会に出てない子供か。
放送前から社長インタビューで「アニメ業界に携わる人の"熱"を描く」と宣言していたが
それを完全に果たした、描ききったと言って良いと思う。
2クールアニメを最後まで毎週楽しみにしたのはグレンラガン以来だなー
制作の過程を描いた作品の価値とは真逆。
内容が最近の流行と毛色が違うから、新しい玩具を与えられた子供のようにそれはもう生き生きと暴れてて・・・
楽しそうだ
もちろん不満が無かったわけではないが、ただただ自分個人における最高傑作だった。
信者だかアンチだかわからんけどどうせ新しい餌を見つけたらそっちに飛びつくんだろ?とも思う。
それでいいじゃない
今後の課題だね
そこに多くの人が共感できるような要素がより多く加われば面白さやカタルシスが何倍にも膨れ上がる。
俺にとっては、間違いなく唯一無二の作品になった。
正直、白箱を見て面白いと思えない人って何を基準にしてドラマ(物語)を見ているのかわからん。
本気で、リアルで聞いたらドン引きするようなセリフと動きを繰り出してくる萌えキャラが見たいだけなのか・・・。
アニオタ媚び媚びでリアリティの欠片もないのに
なんか現実分かった気になってるドヤ顔のオタ沸きまくりで草生えるわ
俺なら見ていてムカツクものは見ないけど。
こういう人たちってそういうものなの?
色々な人の実体験がベースになったエピソードが多いんだからリアリティが欠片もないってことはありえないだろ。
まさか本当に部屋から一歩も外に出たことないのか?
それとも現実世界でほとんど誰からも相手にされていないとか?
いずれにせよ、これまでの人生で一度もまともに働いたことがない奴なのは、まちがいないな。
他の業界でやれ
まぁ1、2年も経ったら正当に評価されるだろうw
しばらくは炎上狙いで各ブログがまとめ記事上げて
釣られた馬鹿が必死でネガキャンして~、ってのが続くんだろうね。
春アニメ出揃ったら、話題が出来て沈静化するのがいつもの流れ
可哀想なのは批判してる子だよ。
現実で評価されないから、ネットで評論家気取っちゃうんだろうけど
この手のブログの炎上に利用されてる事には気付いてないんだろうね…