1: 名無しさん 2015/03/11(水) 21:06:15.11 ID:8H5DfdR10.net
やっぱり内容がちゃんとあるからだと思うわ
艦これには無理
艦これには無理
2: 名無しさん 2015/03/11(水) 21:07:12.90 ID:SJ2gtuxj0.net
禁書に内容ってのが笑どころ
3: 名無しさん 2015/03/11(水) 21:07:15.57 ID:e8KzcCdn0.net
東方とか中身何も無いだろ
12: 名無しさん 2015/03/11(水) 21:10:41.61 ID:8H5DfdR10.net
>>3
内容つうか世界観?
内容つうか世界観?
5: 名無しさん 2015/03/11(水) 21:08:32.83 ID:zEZjS3TK0.net
アイマスはニコニコとかピアキャスとかの動画サイトのおかげだろ…
冗談とか煽りじゃなくてマジで
冗談とか煽りじゃなくてマジで
6: 名無しさん 2015/03/11(水) 21:08:50.84 ID:xGoKFFvq0.net
東方は中身が有り気で無いだけだろいい加減にしろ
7: 名無しさん 2015/03/11(水) 21:09:51.34 ID:O06fBFqK0.net
二次創作作りやすい
8: 名無しさん 2015/03/11(水) 21:09:57.12 ID:PqNnGJnd0.net
fate一言も言われてなくて悲しい
みんな知らんのか?
みんな知らんのか?
9: 名無しさん 2015/03/11(水) 21:09:59.09 ID:jLRoG+4v0.net
アイマスは俺が50万円位お布施してるからな
11: 名無しさん 2015/03/11(水) 21:10:21.14 ID:RiHj/+rb0.net
禁書って10年以上続いてるの?
ここ数年だと思ってた
ここ数年だと思ってた
13: 名無しさん 2015/03/11(水) 21:10:43.93 ID:C+a3ZjK10.net
実際は一部の金と才能と影響力のある奴が食いつくか否か
14: 名無しさん 2015/03/11(水) 21:10:50.25 ID:OaGPILuw0.net
アイマスはPの金払いが良すぎる
15: 名無しさん 2015/03/11(水) 21:11:35.67 ID:mGg7A3/r0.net
大きく人気になった作品が今なお続いてるからだろ
16: 名無しさん 2015/03/11(水) 21:11:36.97 ID:Lq50+8kzr.net
定期的にコンテンツが供給されているからだろ
18: 名無しさん 2015/03/11(水) 21:12:10.66 ID:EQuwBWTC0.net
ちゃんと公式が続きを作ってるかどうかだよ
艦これなんか船を使った戦争が70年前に終わっちゃったんだから続きを作ろうにも作れないだろ
艦これなんか船を使った戦争が70年前に終わっちゃったんだから続きを作ろうにも作れないだろ
21: 名無しさん 2015/03/11(水) 21:13:41.25 ID:JCDSJCw10.net
>>18
イージス艦もコレクションしちゃおう(提案)
イージス艦もコレクションしちゃおう(提案)
19: 名無しさん 2015/03/11(水) 21:12:15.83 ID:8H5DfdR10.net
禁書はなんだかんだラノベで1000万部超えだしネタにはことかかないから
20: 名無しさん 2015/03/11(水) 21:13:20.76 ID:buHh6wF+0.net
アイマスは落ち目のところに天ヶ崎竜馬というテコ入れが成功したからうまくいったんだよ!
25: 名無しさん 2015/03/11(水) 21:14:58.72 ID:nxJPHori0.net
>>20
ちょっとずつ間違えてんじゃねえ!!
ちょっとずつ間違えてんじゃねえ!!
22: 名無しさん 2015/03/11(水) 21:13:39.76 ID:RiHj/+rb0.net
アイマスはそれだけの金を出す価値があると思わせるような内容で作ってきたからでしょ
PSPでのリストラ組とか竜宮小町リストラ組とかあったけどさ
PSPでのリストラ組とか竜宮小町リストラ組とかあったけどさ
23: 名無しさん 2015/03/11(水) 21:14:26.89 ID:k63RYOLg0.net
禁書は超電磁砲のおかげ
24: 名無しさん 2015/03/11(水) 21:14:44.96 ID:dUES2lIm0.net
アイマスは新たなコンテンツ増やしただけ
禁書はない
ふぁては信者もキモイが型月も10年以上媚びてる模様
禁書はない
ふぁては信者もキモイが型月も10年以上媚びてる模様
26: 名無しさん 2015/03/11(水) 21:15:14.80 ID:nM7ZHAyv0.net
続くかどうかなんて運だから
時期が違えば結果も違うんだよ
時期が違えば結果も違うんだよ
27: 名無しさん 2015/03/11(水) 21:15:27.14 ID:8H5DfdR10.net
fateっていうか型月はまだまだアニメ化の弾があり過ぎて怖い
29: 名無しさん 2015/03/11(水) 21:16:57.36 ID:QauqHVyT0.net
ゲームの性質上しょうがないけど最初っからキャラ多いと掘り下げもそれだけ分散するしな
30: 名無しさん 2015/03/11(水) 21:17:27.70 ID:38a0DR7K0.net
禁書はノリノリで書いてんのが伝わるからな
32: 名無しさん 2015/03/11(水) 21:18:23.47 ID:8H5DfdR10.net
本当に最近はコンテンツの寿命短すぎ
社会現象()が僅か数クールで鎮火する様は見るに堪えない
社会現象()が僅か数クールで鎮火する様は見るに堪えない
34: 名無しさん 2015/03/11(水) 21:19:27.54 ID:QdHlKPj60.net
fateシステムは有名な故人がいる限りずっと続けられるからズルいわ
42: 名無しさん 2015/03/11(水) 21:26:41.50 ID:+A/q58aga.net
禁書は単にまだ完結してないから
44: 名無しさん 2015/03/11(水) 21:29:00.28 ID:Lq50+8kzr.net
逆にひぐらしが廃れた理由は?
47: 名無しさん 2015/03/11(水) 21:32:13.90 ID:8H5DfdR10.net
>>44
ファンを馬鹿にしたからだろ
ファンを馬鹿にしたからだろ
46: 名無しさん 2015/03/11(水) 21:29:44.72 ID:EQuwBWTC0.net
うみねこに移転してそこで作者自ら命を絶っただけだよ
45: 名無しさん 2015/03/11(水) 21:29:15.41 ID:VMISBFAv0.net
昨日禁書12巻が届いた俺にはタイムリーなスレ
49: 名無しさん 2015/03/11(水) 21:33:50.98 ID:VMISBFAv0.net
よくよく考えてみると禁書に金落とし過ぎたわ
本編全巻 超電磁砲全巻 禁書PSP 超電磁砲PSP 禁書DVD特典 超電磁砲DVD特典 一方通行全巻
やばいフルコンプ
FateはPCの2個とPSPの奴とZeroの小説とFakeか
DVD以外は揃ってるな・・・
本編全巻 超電磁砲全巻 禁書PSP 超電磁砲PSP 禁書DVD特典 超電磁砲DVD特典 一方通行全巻
やばいフルコンプ
FateはPCの2個とPSPの奴とZeroの小説とFakeか
DVD以外は揃ってるな・・・
53: 名無しさん 2015/03/11(水) 21:37:08.14 ID:41GGkVoR0.net
セイバー「また私が脱ぐんですか?毎年ポスター出せばいいとか馬鹿なんじゃ・・・」
55: 名無しさん 2015/03/11(水) 21:40:14.13 ID:O06fBFqK0.net
DDDの三巻いつまで待ってるぞ
56: 名無しさん 2015/03/11(水) 21:41:53.45 ID:2RAdRXv80.net
アイマスはずっと定期的に新作やアニメはさんできてるから妥当だな
初代→ゼノグラ→2→アニマス→OFA→デレマスアニメ
こうやってずっと続いてるから過去の作品て感じがない
初代→ゼノグラ→2→アニマス→OFA→デレマスアニメ
こうやってずっと続いてるから過去の作品て感じがない
43: 名無しさん 2015/03/11(水) 21:27:17.48 ID:cyLQNmwEd.net
アイマスが10年前と考えると胃が痛くなる
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1426075575/
スポンサードリンク


おすすめサイト最新記事
amazonランキング
コメント
【悲報】ラブライブ!、アイマスに喧嘩を売られるwwwwwww 【声優】南條愛乃とかいう歌がうまいだけの俺らwwwwww
他サイトの更新記事
禁書は別に続いてはいないだろ
アニメ始まったら少し盛り上がるだけで
あらゆる媒体で展開が途絶えたらそれまで
老舗レコード会社の中で落ち目だったコロムビアがアイマスCD販売をきっかけに持ち直したことで
安定した楽曲供給とライブの規模が毎年大きくなった結果、一大コンテンツ化した
さらに今はソシャゲがえらい売り上げ、かつ、声優の世代交代にもなってるので
これから最低でも数年は安泰と言われてる
ただソシャゲでなんとか生き延びた感じ
禁書は売上は伸びてたけど正直初期の出来の良さとレールガンのおかげ
Fateは詳しけないけど面白い
禁書はファン活動よりも企業宣伝効果が強い気がする
俺も歳をとったな
まだまだまだまだアニメ化し放題のfateがやっぱすごすぎる
Fateと禁書は勝手に流行って、アイマスは巨大コンテンツとしてごり押しした結果生き残ったって感じ。