246: 名無しさん 2014/12/12(金) 01:56:30.66 ID:fkbgXvCF0.net
このくどい演出好き
演奏シーン相変わらずすごいな
幼女かわいい
演奏シーン相変わらずすごいな
幼女かわいい
247: 名無しさん 2014/12/12(金) 01:56:44.92 ID:qMVEkz6G0.net
弾き直しとかアリなのか
持ち時間とかないの?
持ち時間とかないの?
248: 名無しさん 2014/12/12(金) 01:57:11.35 ID:ziy6kIHj0.net
ツッコミ所だらけだなあこりゃwwwwwww
最初は期待してたんだが…
最初は期待してたんだが…
249: 名無しさん 2014/12/12(金) 01:57:16.23 ID:ndMndPp50.net
ようやくトラウマを乗り越えられたって感じかね
252: 名無しさん 2014/12/12(金) 01:57:57.72 ID:fim0d8ta0.net
演奏中断しても黙って待ってくれる優しい世界
253: 名無しさん 2014/12/12(金) 01:58:05.19 ID:q/Bn1iSX0.net
ちょっと台詞が多すぎる。演奏中ずっと喋ってる
音楽が覆い隠されてるし、君のため、キラキラしてる、泣いちゃう、切ないとか言葉で感動を説明させられている感じ
絵がいいから絵と音だけだも魅せられるのにもったいない
音楽が覆い隠されてるし、君のため、キラキラしてる、泣いちゃう、切ないとか言葉で感動を説明させられている感じ
絵がいいから絵と音だけだも魅せられるのにもったいない
254: 名無しさん 2014/12/12(金) 01:58:13.65 ID:Orya/HBs0.net
ピアノの演奏シーンなのに違う音入れこむのって逃げだよね
255: 名無しさん 2014/12/12(金) 01:58:20.41 ID:zcrvF/Mt0.net
ピアノよりポエムの才能があるな
257: 名無しさん 2014/12/12(金) 01:58:56.54 ID:5VJ+Vy300.net
個人的に神回だった
おっさん途中から涙出ちゃったよ
おっさん途中から涙出ちゃったよ
267: 名無しさん 2014/12/12(金) 02:03:44.39 ID:A4qb0ktZ0.net
>>257
13話はキャストが収録で続々泣き出したって言ってたからさらにやばいで
13話はキャストが収録で続々泣き出したって言ってたからさらにやばいで
258: 名無しさん 2014/12/12(金) 01:58:59.94 ID:jo3jBHXK0.net
結局目の前に現れる母親は虚像なんだから
自分の心の持ちようが変わったってだけやろ
本人が本当はどうだったのかは関係ない
自分の心の持ちようが変わったってだけやろ
本人が本当はどうだったのかは関係ない
259: 名無しさん 2014/12/12(金) 02:00:10.91 ID:qFCV9p7W0.net
惜しいなこのアニメ
メインは恋愛みたいだし此処からが本番なんだろ
メインは恋愛みたいだし此処からが本番なんだろ
261: 名無しさん 2014/12/12(金) 02:01:15.20 ID:7O8cO1wn0.net
メインはポエムじゃないのか
260: 名無しさん 2014/12/12(金) 02:01:09.24 ID:zINOwu1r0.net
エンディングのあとに続きがあってびびった。
262: 名無しさん 2014/12/12(金) 02:01:19.34 ID:3HC6nkkW0.net
出来いいのに、他の楽器混ぜるのマジ止めて~
耳がざわざわする
耳がざわざわする
264: 名無しさん 2014/12/12(金) 02:01:45.80 ID:fim0d8ta0.net
トラウマ持ち系主人公はイライラさせてなんぼなとこあるからなあ
266: 名無しさん 2014/12/12(金) 02:03:32.89 ID:ndMndPp50.net
>>264
序盤のイライラする展開があってこそそれ克服したときのカタルシスが味わえるわけだしな
序盤のイライラする展開があってこそそれ克服したときのカタルシスが味わえるわけだしな
283: 名無しさん 2014/12/12(金) 02:12:28.70 ID:uZ+y6h8L0.net
>>266
でも先週からイライラする展開が長過ぎない?
ママントラウマならカヲリの伴奏からあったのに
でも先週からイライラする展開が長過ぎない?
ママントラウマならカヲリの伴奏からあったのに
269: 名無しさん 2014/12/12(金) 02:05:14.90 ID:yBZASRbq0.net
作画は相変わらず丁寧で好感がもてる
ピアノの弾き分けは坂田さんか
バイオリンかぶせるのもありだけどボリューム大きすぎ
しかし自分の弾くピアノの音だけ選択的に聞こえなくなるなんて
ありえるのか?
ピアノの弾き分けは坂田さんか
バイオリンかぶせるのもありだけどボリューム大きすぎ
しかし自分の弾くピアノの音だけ選択的に聞こえなくなるなんて
ありえるのか?
273: 名無しさん 2014/12/12(金) 02:07:14.27 ID:RctXM6bT0.net
>>269
わりとある
わりとある
281: 名無しさん 2014/12/12(金) 02:10:28.25 ID:A4qb0ktZ0.net
271: 名無しさん 2014/12/12(金) 02:06:16.55 ID:GFaOtRiI0.net
かをりちゃんと絵見ちゃんにお母さんまで加わって、誰にするか迷う…
274: 名無しさん 2014/12/12(金) 02:07:43.57 ID:jRDly8PZ0.net
>>271
小春ちゃん一択
小春ちゃん一択
285: 名無しさん 2014/12/12(金) 02:13:50.95 ID:GFaOtRiI0.net
>>271
あ、ゴメンなさい
アニメ途中からなのでまだこの3人しかわからないのだ
あ、ゴメンなさい
アニメ途中からなのでまだこの3人しかわからないのだ
272: 名無しさん 2014/12/12(金) 02:06:16.89 ID:A17OX7+m0.net
演奏が上手いのか下手なのかまるでわからん
280: 名無しさん 2014/12/12(金) 02:10:18.70 ID:ndMndPp50.net
>>272
正直クラシックとか聞いてもよっぽど差がない限り指揮者や演奏家ごとの違いが分からん
正直クラシックとか聞いてもよっぽど差がない限り指揮者や演奏家ごとの違いが分からん
276: 名無しさん 2014/12/12(金) 02:09:23.27 ID:E2pNi8170.net
なんもしゃべらずに物語りも要らないから
演奏だけ淡々と流せばいいわ
演奏だけ淡々と流せばいいわ
278: 名無しさん 2014/12/12(金) 02:10:03.04 ID:JT7LBl5+0.net
>>276
CD聴けよwww
CD聴けよwww
277: 名無しさん 2014/12/12(金) 02:09:38.10 ID:zLOhYtzc0.net
公正くんはクスリでもキメてたのかな
282: 名無しさん 2014/12/12(金) 02:11:51.93 ID:PyW80QTd0.net
Cパートで「凡才」って言ってた、ブーツで黒髪ショートのちょい悪お姉ちゃん、誰?
288: 名無しさん 2014/12/12(金) 02:14:58.83 ID:A4qb0ktZ0.net
>>282
前回の話で公生ママの車椅子を押してた人
前回の話で公生ママの車椅子を押してた人
284: 名無しさん 2014/12/12(金) 02:13:43.63 ID:zINOwu1r0.net
まあ音楽の世界はわからないけど
普通に面白いな。
普通に面白いな。
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1418075648/
![]() | 【Amazon.co.jp限定】四月は君の嘘 1(完全生産限定版)(クリアブックマーカー付) [Blu-ray] アニプレックス 2015-02-25 売り上げランキング : 1445 Amazonで詳しく見る |
スポンサードリンク


おすすめサイト最新記事
amazonランキング
コメント
【PSYCHO-PASS サイコパス2】第10話感想・キャプまとめ 【俺、ツインテールになります。】第10話「なぜだ!?俺、絶不調 」感想・キャプまとめ
他サイトの更新記事
そしてそれならそれでもう少し丁寧に描けとお前らは必ず文句を言う
おもしろくてあっという間に時が過ぎるみたいなものを期待して見れば退屈極まりない
ただこの作品はこれでいいと思う歩調を他に合わせる必要はない
やってることも信者もくっそさむくてぶんなぐりたくなるわ