1: オムコシφ ★ 2014/01/20(月) 12:13:31.67 ID:???

株式会社DMM.comラボが『お城これくしょん』(2013-098649)及び『城これ』(2013-098648)を2013年12月4日に商標出願していたことが分かりました。
DMM.comラボは人気ブラウザゲーム『艦隊これくしょん~艦これ~』(以下、艦これ)の商標も管理しています。
そのため、今回の『お城これくしょん』(以下、城これ)は『艦これ』に続く姉妹作品の可能性が考えられます。
ちなみに出願は「電子出版物,業務用テレビゲーム機用プログラム,家庭用テレビゲーム機用プログラム,携帯液晶画面ゲーム機用のプログラムを記憶させた電子回路及びCD-ROM」とスマートフォン・アーケード・家庭用ゲーム機を想像させる内容と、「第41類 オンラインによるゲームの提供,電子出版物の提供」ということが記されており、
今回の『城これ』は『艦これ』のようなブラウザゲームではなく、マルチ展開を視野に入れた作品の可能性も考えられます。
まだ商標出願だけなので、本当にゲーム化されるのか分かりませんが、
『艦これ』が大ヒット作品なだけに、似た名前の『城これ』、今後注目が集まりそうです。
http://otakei.otakuma.net/archives/2014012002.html
2: なまえないよぉ~ 2014/01/20(月) 12:13:57.29 ID:74U4BTyS
勿論ブヒれるんだろうな?
3: なまえないよぉ~ 2014/01/20(月) 12:14:55.63 ID:MugVvWIb
「会社これ」もお願いします
4: なまえないよぉ~ 2014/01/20(月) 12:14:56.11 ID:HO8wxomk
ぶひゃ!ぶひゃ!!
6: なまえないよぉ~ 2014/01/20(月) 12:17:40.01 ID:KwSwL9do
水責めとかありそうだな
7: なまえないよぉ~ 2014/01/20(月) 12:17:47.84 ID:BI5FRvvR
安土城さんはもちろんお姉さんだよな?
8: なまえないよぉ~ 2014/01/20(月) 12:17:53.10 ID:DFA3/KZO
名古屋城が解り易い
41: なまえないよぉ~ 2014/01/20(月) 14:32:33.80 ID:GAAyvebv
>>8
ワロタ
ワロタ
9: なまえないよぉ~ 2014/01/20(月) 12:17:54.70 ID:hCQdzfxB
なんでもいいんじゃねーか。
各国コレクション、惑星コレクションどんどん規模を
でかくするか、逆にミジンコとか微生物にするか
各国コレクション、惑星コレクションどんどん規模を
でかくするか、逆にミジンコとか微生物にするか
10: なまえないよぉ~ 2014/01/20(月) 12:19:26.33 ID:hcBUwdLI
例の巨大姫路城娘を見て予防的に商標権押さえただけだべさ
12: なまえないよぉ~ 2014/01/20(月) 12:23:30.43 ID:yc9aPfhn
やっぱり仙台城は下半身だけになるのですか?
14: なまえないよぉ~ 2014/01/20(月) 12:25:34.47 ID:6k77uWsW
イケメンだらけの歴女向けと予想
18: なまえないよぉ~ 2014/01/20(月) 12:48:46.18 ID:jKbqr+Qi
>>14
そのほうが新規市場開拓になるね
そのほうが新規市場開拓になるね
15: なまえないよぉ~ 2014/01/20(月) 12:32:40.76 ID:avZ4j3qb
やっぱ
大阪城は味皇ですか?
大阪城は味皇ですか?
17: なまえないよぉ~ 2014/01/20(月) 12:47:16.22 ID:yiOx/3PX
「国賊これ」も出してな、選挙前に
21: なまえないよぉ~ 2014/01/20(月) 12:58:33.51 ID:UoD814pU
市役所これくしょんの方が数多く出せるぞ
22: なまえないよぉ~ 2014/01/20(月) 13:05:25.10 ID:xVfKGQMK
浜松城はミクさん風で
23: なまえないよぉ~ 2014/01/20(月) 13:06:33.07 ID:oEmwrVmQ
流行らなさそうな上に、安直な発想で
艦これの足を引っ張るまでありそうな
艦これの足を引っ張るまでありそうな
25: なまえないよぉ~ 2014/01/20(月) 13:14:01.88 ID:p3tdmxnE
城ってあんまり数がなくね?
30: なまえないよぉ~ 2014/01/20(月) 13:28:07.57 ID:+wp55EuE
>>25
砦機能しかなかった城なんか集めたら相当数ありそう
一国一城とか言いながら、それでも至る所に城址公園ってあるでしょ?
砦機能しかなかった城なんか集めたら相当数ありそう
一国一城とか言いながら、それでも至る所に城址公園ってあるでしょ?
42: なまえないよぉ~ 2014/01/20(月) 14:33:21.35 ID:UhnwAjWp
>>30
支藩が沢山あるから
支藩が沢山あるから
31: なまえないよぉ~ 2014/01/20(月) 13:28:45.11 ID:bfygnyX2
>>25
城って結構あるんやで。国内で困るなら海外にも腐るほどあるしな
城って結構あるんやで。国内で困るなら海外にも腐るほどあるしな
29: なまえないよぉ~ 2014/01/20(月) 13:26:32.22 ID:+wp55EuE
城かあ・・・既にない城とか全部出すんかな
34: なまえないよぉ~ 2014/01/20(月) 13:38:18.45 ID:MzN1kVtL
その前に「戦車コレ」「戦機コレ」だろ
35: なまえないよぉ~ 2014/01/20(月) 13:42:21.14 ID:FrqgRqtT
>>34
みぽ「隊長がお好きなのはⅣ号ちゃんなんですか?私なんですか?はっきr
みぽ「隊長がお好きなのはⅣ号ちゃんなんですか?私なんですか?はっきr
36: なまえないよぉ~ 2014/01/20(月) 13:55:19.41 ID:l5kdXsHd
城娘が身に着けてたパーツが天守閣みたいな形に超変形遂げて行ってダイミョーロボに変形するのか
37: なまえないよぉ~ 2014/01/20(月) 14:15:26.50 ID:HX14uWIS
とりあえず清洲城たんは誰にも渡さん
44: なまえないよぉ~ 2014/01/20(月) 15:16:31.58 ID:TZGE1XB5
二番煎じは地雷しか無いのは過去が証明している
オリジナルは設定そのものに新鮮さも感じてのことなどもあるから良かったと思うやつもいたわけで
艦隊が城になっただけじゃ新鮮さも無いし飽きもくる
オリジナルは設定そのものに新鮮さも感じてのことなどもあるから良かったと思うやつもいたわけで
艦隊が城になっただけじゃ新鮮さも無いし飽きもくる
引用元: ・【ゲーム】『艦これ』に続き『城これ』でるかも?―DMM『お城これくしょん』商標出願
![]() | 艦隊これくしょん -艦これ- 電撃コミックアンソロジー 佐世保鎮守府編 (2) (電撃コミックスNEXT) 小梅けいと,ReDrop,ナイロン,田中謙介(『艦これ』開発/運営) KADOKAWA/アスキー・メディアワークス 2014-01-27 Amazonで詳しく見る |
スポンサードリンク


おすすめサイト最新記事
amazonランキング
コメント
- コメントがありません
実写版「僕は友達が少ない」入場者プレゼントとして実写・アニメのコラボしおりカレンダー3種を配布wwwwww 『アカメが斬る!』TVアニメ化決定!
他サイトの更新記事