1: 32文ロケット砲(埼玉県) 2013/08/22(木) 14:59:18.22 ID:TWCTH++aP BE:1211633827-PLT(12100) ポイント特典

先ほど更新した「スター・トレック イントゥ・ダークネス」の記事で、「邦画エンタテイメントはハリウッドに比べて社会問題をテーマにするのが下手」と述べたが、その典型例がこれである。しかも、娯楽と時事性を高度に両立させて本国の批評家筋から高い評価を得た前者と同週公開とは皮肉である。
21世紀初頭、侵略者ギャラクターにより地球の半分が壊滅した。彼らに対抗できるのは
「石」の力を引き出せる800万人に1人といわれる適合者のみ。ISO(国際科学技術庁)の南部博士(岸谷五朗)は彼らを幼いころから鍛え上げ、最精鋭のエージェント「ガッチャマン」として対抗しようとしていた。
70年代に放映されたアニメ「ガッチャマン」は、小林亜星作曲の熱い主題歌や科学忍法「火の鳥」などスタイリッシュな見せ場、クールなキャラクターといった魅力で人気を博した。特徴的なのは、当時の子供向けアニメとしては珍しく社会問題を扱ったりと意欲的な作風だったこと。
子供向きアニメだからと馬鹿にせず、真摯に作品(脚本)の質を高めようとの気概がそこにはある。
だからこそ長い年月にさらされても、高く評価されているわけだ。
ところがこの実写版は、そのどれも継承しないという、いささか挑発的な態度で原作ファンに戦いを挑む。
ガッチャマンたちはえらくラジカルな思想を持っており、一人を救うためなら一千万人がどうなろうとかまわない、とのトンデモない価値観で戦う斬新なヒーロー。これには福田赳夫元首相もびっくりだ。
内容の4割くらいは彼らヒーローが語る青臭い中二病的理屈を聞かされ、のこり6割は剛力彩芽演じるジュンの、ケン(松坂桃李)に対する横恋慕で構成される。
このジュンは色狂いの設定になっているのか、はたから見るとケンとどうすればヤれるのか、そんなことばかり考えているように見える。映画のほとんどはこの剛力さんの一人ラブコメを楽しむ形になる。
おまけに彼女の毒舌ぶりが半端ではない。たとえばケンの元カノが死んだ話を聞いた時、だからケンは彼女を忘れられないのかと意気消沈するが、それが実は他の男の彼女だったと知るや開口一番「なんだ、よかったぁ♪」とのたまう。他人の死より自分の恋の方が大事なスイーツジュン、である。
さらに、個人的にはうまく実写にしたなあと感心していた恰好いいスーツを「あんな醜いスーツ着せられて」などとディする場面まであり、まさに傍若無人といった風体だ。
そんなわけでこの映画を子供と見に行くと、「ねえお父さん、どうしてあの人たちは女の子の話ばかりしてて戦いにいかないの」と、返答に困る質問をされてしまうだろう。事前に回答を考えてから映画館に行くことをすすめたい。
私がこの映画にいいたいことは、仲間内のゴタゴタは後回しにしてさっさと困っている人を助けにいってくれ、地球を救いにいってくれ、という一点につきる。
君たちの所属するISOなる機関が税金で運営されているのかどうか、それは知らない。だが君たちが雇われている理由は、人類を救う仕事をするためのはずだ。
南部博士よ、目の前でもめている彼ら従業員を頼むから叱ってくれ、大人として。
脚本はいちいちつじつまのあわない事だらけで、つっこみ始めたらきりがない。見る人たちは、なぜ、なぜ、なぜそうなるの?を脳内で何回も繰り返すことになることになるだろう。エンドロール後には、続編やる気満々のワンシーンも用意され、最後の最後まで観客を呆れ、いや驚かせる。
それにしても、この映画は年度を代表するエンターテイメント大作のはずである。冗談ならともかく、真面目に作ってこんな風になってしまうのなら、映画会社の製作システムのどこかに重大な問題があるように思えてならない。
中小企業診断士なのかマッキンゼーなのか、誰が適切かは知らないが、一度外部のチェックが必要なのではないかと思わず頭を抱えてまう。
http://movie.maeda-y.com/movie/01777.htm
2: TEKKAMAKI(新疆ウイグル自治区) 2013/08/22(木) 15:00:03.14 ID:MjJohZO60
だってごーりき
5: ダイビングエルボードロップ(愛知県) 2013/08/22(木) 15:01:03.73 ID:5+JJAPha0
キャシャーンとこれどっちが酷いの?
7: アトミックドロップ(千葉県) 2013/08/22(木) 15:01:26.89 ID:xCoX4ZKK0
ちょっとワロタ
10: 栓抜き攻撃(禿) 2013/08/22(木) 15:02:55.84 ID:QmvNbhg+i
6割もゴーリキーなのか、拷問だな…
13: 膝靭帯固め(石川県) 2013/08/22(木) 15:03:39.41 ID:ThTU6vvx0
この手の邦画は制作が決まって予算を分捕ったところで終わりだしな。実際に作るのは
おまけみたいなものよ
おまけみたいなものよ
15: TEKKAMAKI(新疆ウイグル自治区) 2013/08/22(木) 15:05:29.12 ID:MjJohZO60
>仲間内のゴタゴタは後回しにしてさっさと困っている人を助けにいってくれ、地球を救いにいってくれ、という一点につきる
観てないけど、目に浮かぶわ
スーパー戦隊みたいにストレートなヒーローやるか
最近のアメコミヒーローみたいに重さがあるならいいけど
どうせルーキーズ()とかと同レベルの頭の悪い高校生が喧嘩してるようなもんなんだろうな
観てないけど、目に浮かぶわ
スーパー戦隊みたいにストレートなヒーローやるか
最近のアメコミヒーローみたいに重さがあるならいいけど
どうせルーキーズ()とかと同レベルの頭の悪い高校生が喧嘩してるようなもんなんだろうな
16: ネックハンギングツリー(東京都) 2013/08/22(木) 15:05:40.21 ID:Mvpypbl90
観たけど、予告編が全て。
CM以上の見せ場がない
CM見せて「観たい」って意欲を煽りまくって客入れて
本編なんて鼻くそほじりながら作りましたって出来だった
CM以上の見せ場がない
CM見せて「観たい」って意欲を煽りまくって客入れて
本編なんて鼻くそほじりながら作りましたって出来だった
18: 魔神風車固め(新潟県) 2013/08/22(木) 15:06:10.69 ID:VKW+pouZ0
剛力がキャスティングされる時点で真面目に映画作る気なんてねーよな
20: 32文ロケット砲(禿) 2013/08/22(木) 15:06:22.30 ID:WyinKB8bP
むしろその4点がどこを評価してのものかが気になる
どんな糞映画でも「CGはよかった」とか「音楽は頑張ってた」みたいなとこはありそうなものだけど4点て…
どんな糞映画でも「CGはよかった」とか「音楽は頑張ってた」みたいなとこはありそうなものだけど4点て…
23: TEKKAMAKI(新疆ウイグル自治区) 2013/08/22(木) 15:07:24.85 ID:MjJohZO60
>>20
スーツだろw
スーツだろw
21: マシンガンチョップ(庭) 2013/08/22(木) 15:07:01.57 ID:yssMHdwC0
ゴーリキー6割とか逆に怖いもの見たさで(ry
22: ニールキック(兵庫県) 2013/08/22(木) 15:07:24.47 ID:08hYcP8T0
映画館の入場料を1800円にキープするため、
業界で何か使い切らないといけない予算が
あるんじゃないかと最近よく思う。
絶対に端から、当たることを期待せず作っている。
業界で何か使い切らないといけない予算が
あるんじゃないかと最近よく思う。
絶対に端から、当たることを期待せず作っている。
28: ナガタロックII(関東・甲信越) 2013/08/22(木) 15:08:48.86 ID:fnjmQjMcO
普通にアニメ版をHD化して映画用に編集して流した方が良くね?
※だだしキャストはゴーリキー抜きで
※だだしキャストはゴーリキー抜きで
29: ツームストンパイルドライバー(関西・東海) 2013/08/22(木) 15:09:07.17 ID:ThnB7QdE0
やっぱりゴーリキーのラブコメになっただけかw
ガッチャマンは世代でもなんでもないしファンの悲鳴を聞いて楽しませてもらうよ
ガッチャマンは世代でもなんでもないしファンの悲鳴を聞いて楽しませてもらうよ
31: ジャンピングエルボーアタック(西日本) 2013/08/22(木) 15:09:27.14 ID:hYXVWQ/O0
前田がどうのこうの以前に
たとえ1000円でも金を払って
この映画を見ようって気が起きない
そういう意味では、0点。
たとえ1000円でも金を払って
この映画を見ようって気が起きない
そういう意味では、0点。
33: 32文ロケット砲(福井県) 2013/08/22(木) 15:09:51.67 ID:tuDFiIe6P
この批評見る限りだと
脚本がおかしいのかな
脚本がおかしいのかな
引用元: ・超映画批評 「ガッチャマン」4点(100点満点中) ←今週のダメダメ

ガッチャマンという名前の剛力さんのラブコメか・・・
また原作クラッシャーの能力を発揮してしまったのね

科学忍者隊ガッチャマン 白鳥のジュン 50th限定モデル (1/7スケール PVC塗装済み完成品)
スポンサードリンク


おすすめサイト最新記事
amazonランキング
コメント
- コメントがありません
マンガ「彼岸島」深夜ドラマ化決定!TBS系10月スタートで白石隼也&鈴木亮平W主演! 実写版『僕は友達が少ない』の柏崎星奈役が大谷澪さんに決定!―あだ名「肉」、「市議会議員」の一人娘の設定
他サイトの更新記事